妊娠関連

【体験記】妊娠中の過ごし方

※内容に広告・プロモーションを含みます。

こんにちは、4歳・1歳(2022年時点)を育てるワーママのゆず丸です。。

この記事では、妊活や妊娠中どう過ごしたかの体験記と使用した葉酸サプリについて記載していきます。

  • これから妊活される方
  • 他の人が妊娠中どんな過ごし方をしているのか知りたい方
  • 素敵なマタニティライフを送りたい方

に参考にしてもらえると嬉しいです♪

妊活の体験記

妊活に入る前

結婚式が終わってほっと一息。私はできれば夫婦だけの時間も長くとりたい派だったのですが、夫がはやく子供が欲しいオーラ(笑)を出していたので、「とりあえず二人でやりたいことやってから!」とお願いして、テニスのミックスダブルスの試合に出たり、旅行に行ったり、スキューバダイビングしたり、と、毎週お出かけしまくりました。笑

その結果、すぐに妊活にはいる準備が整いました。(というか、「整っちゃいました」という感覚に近かったです笑)

はじめてのたまごクラブを購入し、食材について勉強

手始めに「はじめてのたまごクラブ」を買い、妊娠中にお酒やたばこはもちろんのこと、

  • 水銀を含むマグロ
  • 過度なビタミンAの摂取
  • 生ハム、ローストビーフ
  • ナチュラルチーズ

等、食べるのがNG、または気を付けなければならない食材について勉強しました。

ネット上には怪しい情報も多いので、あやうくだまされそうになることも。。 なので、最新の育児本の他、ネットからは

  • 病院の先生やお医者さん監修の記事

からできるだけ情報を集めるようにしました。

葉酸の大切さを学ぶ

とにかく「元気で健康な赤ちゃんを産みたい」。母であれば誰しもそう思いますよね。私も、妊婦として身体作りはできるだけ気をつけたいと思いました。

最近よく言われるのは、葉酸の摂取ですよね。妊娠系の雑誌では必ず紹介があるかと思います。

一番必要なのは、妊娠超初期。できれば妊活中から飲むのがよしとされています。

ママ
ママ
まだ妊娠してないのに何で葉酸が必要?

と思っていましたが、妊娠前から十分に摂取することで、お腹の赤ちゃんの脳や脊髄の発達障害である「神経管閉鎖障害」のリスクを減らすことができるとされています。

葉酸を摂取するだけで、赤ちゃんを危険から守ることができるなら、 絶対摂取してあげたいと思うのが母の愛。

でも、食事から取ろうとすると結構大変な量の野菜をとる必要があるし、 なによりめんどくさがりの私には、気軽に摂取する方が有ってるな~と思い、サプリメントで摂取することにしました。

\国産・無添加/

赤ちゃんにしっかり届く!【ジュンビー葉酸サプリ】

✔初回1,980円(税込・送料無料)

ジュンビー葉酸サプリは、妊活中・妊娠中の女性をサポートする「厚生労働省推奨のモノグルタミン酸型葉酸」を配合した葉酸サプリです。

  • モノグルタミン酸型葉酸
  • お米由来の植物性乳酸菌「乳酸菌K-1」
  • 20種類のビタミン・ミネラル ・鉄分 ・カルシウム

といった赤ちゃん想いの成分を妊活専門サプリメントアドバイザーが厳選した “”赤ちゃんにしっかり届く””サプリメントです。

安心の「国産・無添加」はもちろん、医薬品レベルの徹底管理による品質・安全性にこだわっています。

初回1,980円(税込・送料無料)で購入できる「特別モニターコース」は、 初めてでも注文しやすかったです。

ちょっと高いな~と思ったときは、ドラッグストアでDear-Natura 葉酸・鉄を買ったりもしました。  

ディアナチュラ スタイル 葉酸×鉄・カルシウム (60日分) 120粒入り×2個セット メール便送料無料

価格:1,626円 (2022/11/19 22:50時点) 感想(15件)

 

葉酸だけでも良いのですが、私はもともと貧血気味なのに加え、妊娠中は母胎の血液量が増えるのでそれに伴って血が薄く貧血になりやすい、とのことなので、鉄も入ったものにしました。

  • 「とにかく赤ちゃんにも自分にも良いものを」と思うならばジュンビー葉酸サプリ
  • 「最小限の出費で、必要な効果を得たい」と思うならばDear-Natura

が良いです。

二人目は妊娠しづらかった

上の子の時は、まだ若かったこともあり、すぐにありがたく授かることができました。

下の子の時は、年齢を重ねたせいか、妊活をはじめてから授かるまでに1年もかかってしまいました。。。

二人目の妊活、当初はDear-Naturaだった(2人目ともなると費用面が気になってくる…笑)のですが、なかなか妊娠できなかったのもあり、願掛けも込めてジュンビ―に戻しましたね

無事に授かった後は、現在の授乳中にいたるまで、かかさず毎日飲んでいます♪

ママ
ママ
妊活中は、毎回生理が来るとずーーーーーーーーんとメンタル落ちてました…

今回こそは!と何回もフライング検査(妊娠検査薬を、使用可能日よりも前に使用すること)を行い、合計で10本以上無駄にしましたね(1本500~600円するので、けっこうな出費…でも辞められないフライング…)。

【BLACK FRIDAY限定★全商品2%OFFクーポン&P最大44倍】 妊娠検査薬 早期送料無料 3個セット【第2類医薬品】ドゥーテスト・hCG 妊娠検査薬(2回用)【ドゥーテスト】 内容物がわからないよう梱包発送

価格:1,595円 (2022/11/19 22:53時点) 感想(0件)

フライング検査、自分が妊活で苦労しなければ「なんでそんなもったいないことするの~」 と思っていたかも知れませんが、当事者になると痛いほど気持ちが分かりました。。だってはやくかわいい赤ちゃん欲しいもんね・・

妊活で気を付けたことは、

  • 基礎体温を朝一でつける
  • 葉酸を飲む
  • 太りすぎないように食事に気を付ける
  • 適度にウォーキングをする(運動)

そんなこんなで無事に2人の命を授かり、マタニティライフを送ることになりました。

妊娠初期の体験記

重度妊娠悪阻になる

私は、第1子、第2子の両方とも、つわりがありました。

第2子の時は、つわりのひどいバージョンである、重度妊娠悪阻という病気になりました。 ええ、病気になるんです。 「妊娠は病気じゃない」とか言われますが、重度妊娠悪阻や妊娠糖尿病、妊娠高血圧は病気です。

また、つわりは病気ではないですが、ぶっちゃけ今までかかった病気よりつらかったです。

インフルエンザ、辛いですよね。でも待って下さい。インフルエンザはひどくても1週間でしょ? つわりは8週目~16週目くらいまで続く人が多いんですよ。。。 (私は5週目~20週まででしたけどね。汗)

入院して点滴した方がよいと言われましたが、上の子がちょうどママ大好き&イヤイヤ期だったので、泣く泣く家に残り、通院するという形を選びました。。。

しかし、何も食べられないだけではなく、お水を飲んでも吐いてしまうという、かな~~~りしんどい状態で、 「私はこのまま死んでしまうのではないか…」という絶望を毎日感じていました(涙)。

手や顔なんて、水分が無くなってカッサカサでしたよ涙

あぁ、終わりの見えないつわりって本当に辛いですね。

つわりはだいたい妊娠16週目頃(胎盤ができて、いわゆる「安定期」と言われる頃)になると 落ち着く場合が多いのですが、私は20週くらいまで悪阻がありました。

検索魔の私は、ここでも「つわり いつまで」と毎日のように検索して(涙)、 先輩ママさんたちの体験記を読みあさっておりました。

中には、出産直前までずーっとつわりがあった方もいらっしゃるみたいです。

よく、「○○さんはつわりの間も我慢して頑張って仕事していたよ」 とか言われるという話も聞きますが、つわりは本当に十人十色。

あの人が大丈夫だったからこの人も大丈夫、といった考えは通用しません。

職場でつわりや体調不良で苦しんでいる妊婦さんが周りにいらっしゃる方、 経営者の方は、ぜひそのことを頭に入れて助けてあげて欲しいですね。切に願います。。

私はというと、水分もとれなくて脱水症状を防止するために、毎日フラフラしながら点滴しに病院通い、手には注射の後だらけ…2週間で7キロも痩せてしまいました

ママ
ママ
普段だったら「痩せてラッキー」てなりますが、この時は「赤ちゃん無事かな…?」と 本当に不安でした。

この時期は、赤ちゃんがまだ小さいのと胎盤完成前なのとで、病院の先生からは大丈夫だよ、と言ってもらえたのが救いでしたが、生まれるまでずっと不安でしたね。涙

そしてこの間、仕事どころではない(生き延びるのがやっと)状態だったので、 つわり休暇をフルに使ってお休みさせてもらいました。

私は会社がそのような制度を作ってくれていたので非常に助かりましたが、 そのような制度のない方は本当に辛い…!!!

というか仕事してなくても、家事とか上の子のお世話とか介護とか、皆さん色々と抱えているんです。せめて旦那様は優しい対応を…!!!

間違っても「がんばれ」系の精神論で諭さないように。。がんばって治るものではありません。

悪阻が辛ければ、無理せず一時的な家事代行を

気合いが足りないとかそういう次元の話じゃないので、できれば旦那様は家事(特に料理!!)の サポート、もしくはこの時期だけでも家事代行を検討して下さい

https://yuzumal-blog.com/kajidaikou/

我が家は、【CaSy】 で家事代行をお願いしました!

私は食べられないし、夫はコンビニで調達できても、小さな子供のご飯はそうはいきませんよね。

しかも、つわりで料理の臭いで大ダメージなので、料理そのものが難しいとゆー。

先輩ママ
先輩ママ
家事代行、いいですよ。「自分でできることにお金を払うなんて」と最初はためらう方も多いと思いますが、家族の健康や笑顔の方がどう考えても大事です。

ゆず丸
ゆず丸
この時期だけ、と割り切って、上手にアウトソーシングできることはしてみることをオススメします!

この時期、上の子の保育園送り迎えは夫が全てになってくれました。

妊娠中記の体験記

マタニティライフを満喫

妊娠中期になると、つらかった悪阻が終わって、まだそこまでお腹も大きくなく、動きやすい時期。マタニティライフを楽しむぞ!と意気込める時期でもあります。

私は、お医者様の許可をもらってから、

  • マタニティヨガ
  • マタニティビクス
  • マタニティスイミング

をはじめました!

一人目妊娠時は、「マタニティヨガでもお医者さんの許可がいるの!?」と驚いたものです。赤ちゃんのためにも、お医者さんのGOサインを頂いてから、安心して取り組みたいですよね。

オンラインでマタニティヨガもできる

最近はオンラインでマタニティヨガに取り組めるコースもあるので、「妊娠中にコロナに感染したらどうしよう・・・」という不安を抱える妊婦さんにぴったりです。

SOELU では、なんと「100円30日間受け放題で手軽にはじめられ」ます。大変お得なので、いちどタメしてみてはいかがでしょうか。 私はこれを知らずに(本当に残念です!!!)マタニティヨガでは出産する病院のヨガコースや、おうちでもできる、マタニティヨガDVDを購入して取り組みました。  

↑こちらは、リラックスできる音楽で、聞いているだけでも胎教にいいなと思いました。また、産後にできるので、長く使えて便利でした^^

特に2人目妊娠中はコロナ禍でしたので、オンラインコースしかり、おうちでできるDVDは重宝しましたね。 ヨガが初めてだったので、こちらのヨガウェアとヨガマットも購入しました。ヨガマットは、10~15ミリ以上のでないと、おしりが痛くなるので注意です!(特に妊娠中は体重UPしているので・・・笑)

  • ヨガウェア

メール便送料無料 ヨガウェア スポーツウェア 上下セット 2点セット 室内用 室内 カップ付き レディース セットアップ 2点セット レギンス フィットネスウェア ピラティス スポーツウェア 吸水 速乾 通気性 ヨガウエア セット トップス カップ付き 上下 ブラ レディスヨガ

価格:1,980円 (2022/11/19 22:38時点) 感想(88件)

  •   ヨガマット

ヨガマット10mm 幅広 厚手 滑らない ケース ストレッチマット 1cm ヨガラグ ヨガ 収納ケース付き トレーニングマット エクササイズマット ホットヨガマット 筋トレマット ピラティス ダイエット器具 収納バンド付き ライラックアッシュ

価格:1,408円 (2022/11/19 22:35時点) 感想(516件)

  ヨガは、リラックスや体重管理のために購入したのですが、1人目の出産時、陣痛でパニックになりそうな時にも、役立ちました。 呼吸を意識することの大切さを身を持って感じましたね~。

また、妊娠中のホルモンの関係で、不安になったりぼろぼろと泣きたい気持ちになった際にも、呼吸で落ち着いたり、自律神経を整えるのにも役に立ったと感じました。♪

ハーブティーは妊娠中のささやかな楽しみ

もう一つ、妊娠中にハーブティーにはまりました♪大好きなお寿司がNGとなった自分へのプレゼントとしてはじめました。出産した親戚・友人へのプレゼントとしても喜ばれますよ☆★

 

グリーンルイボスとハニーブッシュは、妊娠全期間において安心して飲めて良いですね^-^

左上のラズベリーリーフティーは、「安産のお茶」とも呼ばれており、妊娠後期、34週以降(人によっては36週以降らしいので、お医者様に確認ください)に毎日飲んでいました。AMOMAシリーズも病院でオススメされていたので購入しました。一人目も二人目も安産でしたよ!!その話は出産編でまた~♪

 

現在授乳中ですが、おいしいハーブティーはストレス緩和にもなるし、なによりおいしくて嬉しいです★

※妊娠中(あるいは初期・中期・後期によって)や、授乳中に飲めないハーブもあるので、 お飲みになる際は、念のためお医者様や店舗の方にご相談下さいね。

「全ての女性に、自分の望むもの全てを手に入れていただき、豊かな人生を送っていただきたい!」そんな気持ちで今後も発信していきます!♪

妊娠後期の体験記

後期悪阻やマイナートラブル

時期としては、妊娠8ヶ月以降、お腹がだんだん大きくなってきて、日常生活に支障が出てくるころですね^^;

靴や靴下が自分ではきにくくなったり(うちは、夫を毎朝、靴下履かせ係に任命しました。笑)、階段の下が見えにくくなって降りるのが怖くなってくるころでしょう。

9ヶ月の後半からはこれでもかとおなかが急成長して、腰痛やら貧血やらめまい立ちくらみ、吐き気(後期のつわり)、恥骨痛…いろいろなマイナートラブルが出てきますね。

また、出産への期待と不安で毎日ソワソワしていました。 妊婦さんは湿布を貼るのがNGなので、もともと腰痛持ちの私は、ちょっと良い骨盤ベルトを購入してしのいでいました。

身体への自己投資はとっても大事ですよね! さらしは巻くのが個人的に難しかったので、骨盤ベルト派でしたが、夏はさらしがすずしくて良いという方もいらっしゃいますね。

どちらも、戌の日参りでスタンプを押してもらえたりしますので、妊娠5ヶ月には購入されても良いと思います!

私は30週まで働き、あとは産休まで有給消化とさせてもらいましたが、それでもきつかったです。

自律神経が狂ってしまい、普通に座っているだけでもフラフラしてました…おそるべし妊娠ホルモン…ベビちゃん、お母ちゃんはがんばってるよ…涙

待ちに待った産休

 先輩ママから「産後にできないこと、行けないところに行っておくと良いよ!」とアドバイスを受け、働いていた頃にはしにくいことを「これでもか!」と詰め込みました。笑

  • 映画鑑賞
  • 平日ランチ(自分へのご褒美にと、ちょっとリッチなところに♪)
  • 赤ちゃんの靴下縫い
  • マタニティヨガ&ビクス

など、楽しみましたね♪

そうはいってもコロナ禍なので、普段のように「マタニティライフ満喫!!」とはいかないかもしれません。

コロナ禍だからこそ、「おうちでもできる、でも普段は忙しくてやる機会がないこと」 にチャレンジしてみるのも素敵だと思います。

でも、「せっかくの産休なのになにもしていない…」とブルーになる必要はありません。 「何もせずボーっと過ごす」これも、産後はなかなかできません。

変に頑張りすぎてストレスがたまるよりも、頭を空っぽにして、ゆっくりすごす。

それも、自分と赤ちゃんにとって良い過ごし方になると思います。 家でゲームをするのもいいでしょう。

 

体をいたわる備品を追加購入

 

  妊娠後期になり、仰向けでも寝づらくなってきました。

横を向いて寝るにも、そのままでは辛く、妊婦によいとされるシムスの姿勢をとったり、 自分にあった枕・抱き枕を使うようにしました。 1人目の妊娠の際に、

  • 抱き枕
  • じぶんまくら(自分にあったまくらをオーダーで作れ、何度でも中の緩衝剤を変え放題)

を購入し、すこしでも寝やすい環境を作りました。

じぶんまくらは、店頭で購入すると、なななんと2万6,000円!!!

それでも、メンテナンスが何度でも永久無料なので自己投資しました!

もうすこしお手頃なものも、オーダー枕ではないですが、ネットで購入可能ですので、リンク貼っておきますね。

抱き枕は、もっと安い者もあるのですが、へたってしまいやすいので、そこそこ良い物を買っておいた方が絶対身体にいいです!

長く使えるので、トータルで見るとおすすめですよ。

安産のお茶:ラズベリーリーフティーにハマる

前回も紹介しましたが、「安産のお茶」と言われるラズベリーリーフティーを購入しました。

このお茶を飲み続けた妊婦さんは、分娩時間が短くなったという報告もあり、 自分のリラックス&出産の際のお守りとして利用し、私は産後の入院中にも母乳のためにと飲んでいました。♪

こちらのAMOMAは、芥川バースクリニックさんでも購入できる、ということで、 病院オススメのお茶なんだと思って安心して飲めました^^

苦みが無くてとっても飲みやすかったです。

また、産後は乳腺炎になったり、はたまた母乳が出ずらくなったりしますよね。AMOMAは目的別に様々な種類のシリーズがあるので、おすすめです!

母乳の量が足りているか不安なとき→ミルクアップブレンド

乳腺炎など、つまりが気になるとき→ミルクスルーブレンド が、オススメです♪  

出産は、神奈川県川崎市の芥川バースクリニックというところで無痛分娩で産みました。

無痛分娩を検討されている方や、首都圏にお住まいの方はぜひこちらの体験記もお読みください↓

【無痛分娩体験記】芥川バースクリニックの出産レポ!アロマ分娩あり芥川バースクリニックでの出産レポを書いています。産院選びから、無痛分娩の痛みや産後出産サービスの体験記ですので、これから産院を探される方や無痛分娩を選択された方に参考になると思います。お産、頑張ってくださいね!...
ABOUT ME
ゆず丸
超激務IT系企業に新卒から10年勤める。育休明けに仕事と育児の両立がうまくいかず心を病む→母でも働きやすい方法やお金の勉強など、身をもって情報収集。 結果、35歳で資産5000万円を(自分の貯金のみで)貯めてセミリタイア。 現在は夫の海外転勤を機に、アメリカにて生活中。 仕事と家庭の両立に悩んだ経験を元に、ワーママの工夫、セミリタイアのノウハウ、リタイア後の暮らしを発信。