株式投資

米国株は今が買い時?

※内容に広告・プロモーションを含みます。

SBI証券 ネクシィーズ・トレード
}こんにちは~、ゆず丸です。^^

みなさん、株ってやってます?

いや、株って怖いしリスクあるから預貯金で十分

という人が大半なのではないでしょうか。

日本人は、世界的に見ても現金・預金の率が高く、株式・投資信託には消極的

下の図、2021年8月20日時点の日本銀行調査統計局作成の資料です。

・家計の金融資産構成

現金・預金 株式等・投資信託・債務証券 保険・年金・定額保証・その他
日本 54.3% 15.7% 30.1%
米国 13.3% 55.2% 31.5%
ユーロエリア 34.3% 29.6% 36.1%

これによると、家計の金融資産構成のうち、

米国では半分を株式等にまわしているのに対し、

日本では半分を現金・預金で持っています。

日本はバブル期には、預金でも8%程の金利がついていたので

その頃は預金でも十分良かったですし、バブル崩壊で損をした人も多いので、

「預貯金が一番!」という人が多いのかも知れません。

預貯金にもリスクがあることを知らない人が多い

今は超低金利時代。皆さんもよくご存じかと思います。

例えばゆうちょでは金利が0.001%なので、なんと1000万円預けていても

たったの100円しか増えません

つまり、ほとんど増えないってことだよね
そんなの知ってるよ!
でも株をやって何百万も損した人もいるっていうし、
やっぱり怖いな~
預貯金にはリスクないでしょ!?

・・・実は、預貯金にもリスクがあります。

インフレに対応できないですよね。

あと、もし銀行が倒産した場合、1000万円までしか保証してもらえないです。

なので、全くのノーリスクではありません。

 

・・・偉そうに語っていますが、実は最近まで私も「株は絶対やらない派」でした。笑

ですが、両学長のリベラルアーツ大学という神動画に出会い、インデックス投資を始め、

最近ではNOBU塾さん、バフェット太郎さん、投資家バクさんの動画などから

高配当株も勉強させて頂いております。

↑私のお金のバイブルです。まだ読んでいない方はぜひ。

私のざっくりポートフォリオ

現在は、1年分の生活防衛資金を貯めた上で、余力資金を

インデックス投資:8割、高配当株:2割

という割合で投資しています。初心者にはインデックス投資がやはりおすすめですね。

高配当株は、結構ちゃんと勉強しないと罠銘柄を掴んでしまいますのでご注意を。。。

詳しい銘柄は、リクエストがあれば、別記事でご紹介できればと思います~。

ちなみにインデックス投資は、つみたてNISAと併せて、

毎月約30万円ぶち込んでいます。w

ゆず丸
ゆず丸
投資は、かならず余力資金で行って下さい。
生活防衛資金が貯まっていない人は、
株をはじめる前に、まずそれを貯めましょう。
決して生活資金で株をやらないようご注意下さい。

 

高配当株の魅力

インデックス投資は、配当金が出るわけではなく、売るまで利益が確定しないので、

長期保有の方針である私の場合、手元のキャッシュが増えません

だんだん物足りなくなってきますw(そういう人は多いそうです)

なので、心理的にも付き合いやすい(配当金でキャッシュが増える)、

日本の高配当株をはじめたんですよね~

両学長も、インデックス投資と高配当株の二刀流をおすすめされています。

米国株だけだと、為替リスクがあるので、日本と米国の両方持っています。

日本株は5月に少~し買い場が(少なくとも割る出かではない価格)あって仕込みましたが、

米国の優良ETF(VYM,SPYD,HDV等)は今もなかなか下がってこないので、

個人的にはもう少し様子見です。

高配当株は、良い銘柄に投資すれば、

  • 元本が減らず(むしろ増える)
  • 配当金が毎年もらえる(しかも増えていく)
  • 完全なる不労所得
  • 株で(配当金が出る資産として)子孫に残せる

といいことづくめなので、最初の勉強は大変ですが、やる価値はかなりあります!!

(ちなみに、インデックス投資は、最初の設定さえしておけばほったらかしでOK。銘柄選びさえ失敗しなければ、超簡単)

実際に勉強をはじめると、大変<面白い となってきたので、

最初のハードルだけ越えられれば大丈夫ですよ♪

米国株は今が買い時?

気になるのは、最近の米国株が安いので買い時かな?ということ。

米国の主要500企業の詰め合わせパックであるS&P500は、

年初来、最大で21%(4,818.62→3,810.32)も下落し、

一時的に弱気相場入りしました。

SNSでも盛り上がりを見せていますよね!

ただし、

円安なので本当に今買っても良いのか?

との声も。

ちなみに、「いつ頃に今より円安(円高)になるか?」、を読むことは

ほぼ不可能ですのであきらめましょう。。

ただし、個人的には日銀の介入は夏頃まではなさそう?なので、

短期売買を前提にするなら、為替が激変する心配は今はあまりなさそうかな?

と思います。あくまで個人的には、ですが。

みんなの心の声
みんなの心の声
「来年から10円円安になるよ!」って誰かが宣言してくれて為替が決まればいいんですけどねぇ~

なので、基本方針は、コツコツ定額積み立てです。

株式は基本的に自己責任なので、情報はいろいろな方から収集しても、最終的な投資判断は必ず自分でするようにして下さい!

「○○さんが言っていたからこの銘柄を買った」というのは、非常に危険です。

そうでないと、たとえば15年以上の長期投資が前提のインデックスファンドを

下がったときに狼狽売りしてしまったり、

売らない前提の高配当株を狼狽売りしてしまうなど、

簡単に前提が崩れてしまい、損してしまいます。

また、自分の大切なお金のつぎ込み先を、全て人に任せてしまって本当に大丈夫ですか?

と、よく自分に問いかけて下さい。

ゆず丸
ゆず丸
ということで、必ず自分で納得して決断したものに投資しましょう。

また、投資のタイミングも大切です。

インデックス投資は、基本的にはいつ初めても大丈夫です(右肩上がりに成長を続けるものに投資するならば)。

が、高配当株は基本は持ち続けるものなので、割安の時(少なくとも割高ではないとき)に購入する必要があります。

うまくいくと、高配当株はインカムゲインとキャピタルゲインと両方がGETできますよ♪

最近購入した米国個別株

私は「高配当株を、基本売らずに、鬼ホールド」というスタンスですが、

今回みたいに、たま~に遊びでキャピタルゲイン(株式の値上がりによる利益)も、

やってみたくなりますw

ということで、5月に、下記、値下がりした個別株を少し買いました。

  • ドミノピザ(DPZ)
  • ホームデポ(HD)
  • ナイキB(NKE)
  • スターバックス(SBUX)

バフェット太郎さんの動画を参考に、「半値になっても大丈夫」という少額で。

今のところトータル含み益が約7%程です。

  • 為替も心配なので、もう売ってしまうか?
  • 11月のアメリカ中間選挙で上がる(と思われる)ので、その時に円高になっていないと信じてもう少し保有しておくか?
  • もう1週間様子を見るか?

絶賛検討中です。笑

ツイッターの方にでも、ぜひ皆さんの方針をコメントで教えて下さい。★

(まぁスタバは配当3%位の時に買えたので、そのまま持っていてもいいかなと思ったり)

 

あと注意点ですが、短期トレードは特に初心者は必ず少額からはじめましょうw

ドカンとぶち込みたくなりますけどねw

やけどします^^;

必要なのは、適正なリスクをとること。

リスクの取りすぎはいけません。

証券口座を開設しよう

このブログを読んで、「ちょっと気になった、少額なら買っても良いかな?」

と思った方は、まずは証券口座を開設しましょう。

「今が絶好の買い場!」と思ったタイミングに運良く巡り会ったとしても、

証券口座がなければ残念ながら買えません。

なので、今は準備を行っておきましょう。

私は

  1. 楽天証券
  2. SBI証券

の2つの口座を持っています。

SBI証券口座は、画面は少し使いづらいのですが、1株から購入できるので、日本の高配当株をスタートさせたい方にはSBIの方がオススメです。

しかも、1~99の単元未満株は、手数料が実質無料(翌月にキャッシュバックされる)ので、SBIはその点でもおすすめです。

また、楽天証券は、楽天サービスをよく使う方には、

ポイント還元率が高まるのでおすすめできます。

画面も使いやすいです。

楽天証券もSBI証券も、手数料が業界最安値で優良ファンドもちゃんとありますので、

初心者はこのどちらかにしておけば間違いないと思います。

インデックス投資と高配当株は口座を分けた方が管理しやすいので、

例えば

  • 楽天証券でインデックス投資
  • SBI証券で高配当株

としても良いと思います。

それぞれアプリもあるので、日々の状況もチェックしやすく、管理もしやすいと思います。

どちらは1口座、というのであれば、1株から購入できるSBI証券口座です。

SBI証券口座では、
・口座開設が無料
・手数料が格安
・投資情報が豊富
・1株から購入可能で購入時手数料が実質無料


■更に!ネクシィーズ・トレードでお申込頂いた方にだけプラスで付く特典
・会員専用フリーコール(携帯からも通話料無料)
・夜の時間の問合わせが可能
(SBI証券コールセンター8:00-18:00終了後も、夜19:30まで営業)
・ネット証券が初めての方には、口座開設からサポート致します。
(申込の注意事項、株の始め方、WEB画面の注文操作、取引ツールの上手な使い方など)

上記お得なサポートがご利用頂けるリンクは、
こちらから↓
SBI証券 ネクシィーズ・トレード

さいごに

私は、投資をはじめるに当たって、投資のバイブルである本を読んで勉強しました。

おすすめは、下記の3書籍です。

何か参考になれば幸いです。

 

ABOUT ME
ゆず丸
超激務IT系企業に新卒から10年勤める。育休明けに仕事と育児の両立がうまくいかず心を病む→母でも働きやすい方法やお金の勉強など、身をもって情報収集。 結果、35歳で資産5000万円を(自分の貯金のみで)貯めてセミリタイア。 現在は夫の海外転勤を機に、アメリカにて生活中。 仕事と家庭の両立に悩んだ経験を元に、ワーママの工夫、セミリタイアのノウハウ、リタイア後の暮らしを発信。