ワーママの転職

【レセプトも無料で学べる】医療事務への転職は未経験でも可能!無料教室で内定率UP!

※内容に広告・プロモーションを含みます。

医療事務に未経験で転職したい場合は、無料で医療事務のスキルが学べる【女性しごと応援テラス・東京しごとセンター】を利用することがおすすめです。

都内で仕事を探す方であれば、都民以外の方も利用可能です。

しかも、お子さんがいる場合、子供の預かりも無料でやってもらえるので子育て中のママにもおすすめです。

医療事務は事務職の中でも穴場です。

転職活動中に重宝されるレセプト業務も無料で学べるため、未経験の方はまず相談会に参加してみてくださいね。

\まずは相談会に参加/

【女性しごと応援テラス・東京しごとセンター】

✔利用は完全無料で無料託児あり
✔12日間で専門スキルが身に付く!
点数計算やレセプトのスキルが身につく

Contents
  1. 医療事務への転職は未経験でも挑戦可能!
  2. 医療事務への未経験転職するなら絶対試したい無料教室
  3. 独学でOK|医療事務への未経験転職におすすめの資格
  4. 未経験者が医療事務に転職するまでの流れ
  5. 未経験でも医療事務転職を目指すメリット
  6. 医療事務の大変なこと
  7. 医療事務のやりがい
  8. 未経験で医療事務転職を目指すなら身につけておきたいヒューマンスキル
  9. 未経験でも医療事務に向いている人|医療事務転職の志望動機一覧から探る
  10. 医療事務の主な仕事内容
  11. 医療事務の給与の相場・仕事の将来性は?
  12. スキルを身につけたら、医療事務の求人に強い転職エージェントを利用しよう
  13. まとめ

医療事務への転職は未経験でも挑戦可能!

医療事務の就職・転職に必要な資格は実はありません。そのため、全くの未経験でも求人に応募可能です。

ただし、働きながら勉強することが多くなるので、可能であれば就職活動と並行して資格の勉強ができればベストです。

無料もしくは自宅で独学で獲得できるスキルは取得しておくと、年収交渉でも有利です。

医療事務への未経験転職するなら絶対試したい無料教室

公式HP:参加者満足度100%!再就職を希望する女性を完全無料でサポートします
【女性しごと応援テラス・東京しごとセンター】

都内勤務を目指す方は、大チャンス【女性しごと応援テラス・東京しごとセンター】にて、事務職向けの完全無料のプログラムが受講できます(5日間コースと12日間コース)

※都内で仕事をお探しの方でしたら、都民以外の方もご利用可能

無料託児ありなので、現在保育園に預けていないこれからワーママになりたい人も受講できます。

  • 事務
  • 人事・給与計算
  • 経理
  • 医療事務

の各コースにて下記が完全無料で学べます

  • 職種別の専門知識
  • 就職活動の進め方
  • パソコン実習(ExcelやWordなど)
  • 再就職経験者や人事担当者との交流会、
  • 職場体験

医療事務コースでは、重宝されるスキルである「レセプト」についても学べます

ゆず丸
ゆず丸
あまりにも充実していて満足度なんと100%。無料なんて信じられない! 
無料の理由は、都が支援しているからです。

対象者は「54歳以下で、主に結婚・出産・育児・介護などの理由で離職し、再就職を希望するの女性」です。

子育てや介護と両立して働き続けたい女性の就職活動のサポートや職業紹介も実施していますよ。

未経験で医療事務が気になっている方は、ぜひ一度相談会に行ってみてください♪

\まずは相談会に参加/

【女性しごと応援テラス・東京しごとセンター】

✔利用は完全無料で無料託児あり
✔12日間で専門スキルが身に付く!
点数計算やレセプトのスキルが身につく

独学でOK|医療事務への未経験転職におすすめの資格

やる気とテキストさえあれば独学で資格取得可能です。未経験でも問題ありません。

3-1.ユーキャンの医療事務

医療事務の代表的な資格として、下記があげられます。

  • 診療報酬請求事務能力認定試験
  • 医療事務技能審査試験(メディカルクラーク(R))
  • 医療事務検定試験
  • 医科2級医療事務実務能力認定試験

上記の中でも「医療事務検定試験」はユーキャンの通信講座を使えば、比較的安く学習可能です。

資格を持っていると就職でも有利なので、未経験でもチャレンジしてみましょう。

3-2.秘書検定

秘書検定は社会人としてのマナーが詰まっており、受付や電話応対がある事務職をやるなら必ず押さえておきたいです。

3級、2級ともに下記1冊で学べます↓


3-3.日商簿記

日商簿記3級は独学で充分合格できます。

資格があることで、帳簿も読めるようになりますし、勉強ができるPRとして十分です。

おすすめテキストはこちら↓


 

3-4.TOEIC

外国人も良く来る都内のクリニックで働くためには、受付でも多少の英会話ができると良いです。

履歴書に書くなら、最低でも600~700点、できれば700点は欲しいです。


 

単語ならスピードマスター一択です。私もよく通勤時間に勉強してました。


ゆず丸
ゆず丸
経験はなくても資格は取れる!努力も必要です。

未経験者が医療事務に転職するまでの流れ

4-1.ステップ①未経験可の求人を探して応募する

未経験可能な医療事務の求人が多いのはマイナビエージェントdodaです。最近はリクルートエージェントにも増えてきました。

各社未公開求人が違っているため、できれば複数社に登録しておきたいです。

4-2.ステップ②資格の勉強を並行して始める

医療事務として内定は未経験でも出ますが、働く前に必要な知識を身に付けておくと、終業後に有利です。

前述したユーキャンを活用し、医療事務の代表的な資格にチャレンジしてみましょう。

  • 診療報酬請求事務能力認定試験
  • 医療事務技能審査試験(メディカルクラーク(R))
  • 医療事務検定試験
  • 医科2級医療事務実務能力認定試験

上記の中で、自宅でできるのはユーキャンの講座です。★

未経験でも医療事務転職を目指すメリット

5-1.食いっぱぐれなし|一生働けるスキルを身につけられる

医療事務は生活インフラである医療系で、安定しており求人が多いです。

旦那さんの転勤でたとえ地方に行ったとしても、必ず職があります

そのため、たとえ子育てで一時期仕事から離れたとしても、一生職には困りません。

5-2.ワーママに向いている|ワークライフバランスのとれた働き方ができる

女性が多い職業なので、ワークライフバランスがとりやすい環境です。

同じように結婚・出産・子育てを乗り越えた先輩ワーママにも相談できます。

そのため、仕事と子育ての両立もでき、長く働きやすいでしょう。

ブランクや未経験も心配なし!働くためのスキルが身につく選べる2つのコースで、再就職の一歩を踏み出そう!

医療事務の大変なこと

6-1.業務範囲が広く、覚えることが多く、常に勉強が必要

会計、レセプト業務、カルテ管理ではミスの許されない正確な業務が求められます。

また、会計の際に扱う「診療報酬」は2年ごとに改訂されるため、常に学びなおしが必要です。

その都度研修に参加したり、最新の医療情報にアンテナを張っておく必要があります。

6-2.クレーム対応もあり、患者さんとのコミュニケーションには配慮も必要

医療事務は「患者さんの不安を取り除いてあげること」も仕事のうちです。

日々の受付対応では、患者さんからの質問に寄り添って答えてあげ、質問の背景にも配慮してあげる心づかいがあると良いですね。

他の窓口・電話の事務職もそうですが、時にはクレームの対応もあります。

受付は病院の顔ですので、真摯に対応でき、また気持ちを切り替える術も働きながら身につけていきましょう。

6-3.勤務時間が長い割に給料がそこまで高くない

第11章で解説しますが、医療事務は最初は手取り15~20万円ほどが一般的です。高給取りとは言えません。

ですが、有資格者の方が無資格者よりも給料が高くなるため、資格を取っておいて損はありません

医療事務資格の合格率は40%で難易度もそこまで高くなく、働きながらでも取得できる資格だと言えます。

また、専門性、さまざまな分野での経験、経験年数の長さも給料に反映されますので、最初は大病院で経験を積むのがおすすめです。

6-4.スタッフの入れ替わりが激しく、人間関係に気を使うことも

医療事務の場合は「医師・看護師」がいて、直接の上司ではなくても「対応に気を遣う」という感想を述べる人は少なくないです。

どこの職場でも人間関係の問題はありますが、医療事務は他の事務職と比べると「人の入れ替わり」が多く、新旧スタッフで派閥ができることもあります。

相手の求めることを察してこちらから先に行動したり、うまく相手を立てるなどの気遣いで、人間関係を円滑にできるよ良いでしょう。

医療事務のやりがい

7-1.患者さんから「ありがとう」と感謝される

人から感謝されると、「頑張ってよかった」とやりがいが出ますね。

お客様の直接かかわるため、「ご丁寧にありがとう」「おかげさまで無事退院できました」などと感謝される機会が多いです。

7-2.医療や健康に関する知識を学べるので専門性がある

医療に携わることができるのは、お医者さんだけではありません。

今から医学部に入って学びなおすのは大変ですが、医療事務であれば医療や健康に関する知識を仕事で扱えます。

自分の健康のための良い知識も学べるため、興味がある人は目指してみる価値があります。

医療は専門分野になるので、学びが深まるとスキルも自信もつきますよ。

7-3.人の役に立っていて「地域・社会の医療を支えている」という実感を持てる

医療は人の健康を支える地域インフラとして機能しています。

住まいの地域の人の健康や社会の医療を支えているという大きな使命をもって働くことができます

そのため、大変やりがいがあります。

未経験で医療事務転職を目指すなら身につけておきたいヒューマンスキル

ヒューマンスキルは対人関係を良好に保つ能力です。

経験や資格はなくても、対人能力に優れている人は医療事務に大変向いています。

8-1.スキル①コミュニケーションスキル

医療事務は病院の顔であり、患者さんと笑顔で優しく会話ができる人が重宝されます。

患者さんや医者・看護師、医療事務の先輩職員など、立場が異なる人たちとうまくやっていくためにはコミュニケーションスキルが必要です。

特に患者さんが困っていたら手伝ってあげたり、丁寧に説明してあげると喜ばれます。そのため、笑顔と丁寧な言葉遣いで対話ができる人は向いています

8-2.スキル②向上心|責任感をもち、常に学ぶ姿勢を忘れない

先に紹介した「診療報酬」が2年ごとに改訂されること以外にも、薬剤・医療保険制度にまつわる知識や、国の社会保障制度は変更になることがあります。

例えば、国のコロナに対する方針の変更についていく必要があります。

常に最新情報を吸収して勉強したり、制度変更に柔軟に対応する必要がありますので、常に向上心と責任感をもって学べる人は向いています

8-3.スキル③基本的な社会人としての対人マナー

ママ
ママ
あそこの病院の受付、マナーが悪いよね

となると、ネットの口コミに書かれたり、リピーターが増えなくなる危険があります。

患者さんに対してため口を使わない、といった当たり前で基本的な社会人としての対人マナーは最低限必要です。

人当たりの良い人は向いていますし、接客業のバイトが好きだった人、経験ある人も有利です。

笑顔で丁寧に接するよう心掛けましょう。

8-4.スキル④最低限のPCスキル

パソコンを触れる(ワードで文字を打つ、エクセルで表計算する)ことは、最低限必要です。

もちろん、細かいやり方は入社後に教えてもらえます。しかし、

事務職希望
事務職希望
パソコン音痴・全く触ったことがない、エクセルは苦手…

という方は、どれも【女性しごと応援テラス・東京しごとセンター】なら無料で学べます。ぜひ一度相談会に行ってみてください♪

未経験でも医療事務に向いている人|医療事務転職の志望動機一覧から探る

医療事務への転職希望者の志望動機一覧を見てみると、
未経験だけど事務スキルを活かしたいから

  • 未経験だけどコミュニケーションスキルを活かしたいから
  • 事務職の前職での経験を活かせると感じたから
  • コミュニケーション能力が必要とされる前職での経験を活かせると感じたから
  • 医療事務で培った経験を活かせると感じたから
  • やりがいがあると感じたから
  • 人と関わるのが好きだから
  • 事務仕事が好きだから
  • 実際に関わった経験から
  • 親族が医療関係の仕事をしているから

出典:ソラジョブ医療事務

→未経験で当てはまる項目は、「事務スキルを活かしたい」「コミュニケーション能力」「やりがいを求めて」となります。

このような希望を仕事に求めている人は、医療事務に向いているといえるでしょう。

面接の志望理由でこれらの理由をうまくアピールできると良いです。

医療事務の主な仕事内容

10-1.受付、案内

患者さんにカルテや診療申込書を記入してもらったり、診察券や保険証の預かり、受診する科への案内などの作業があります。

紹介状の有無や近年のコロナ対応では、時に臨機応変な対応も必要となります。

10-2.会計

医師の診察後に、診療報酬の点数表から医療費を算出して患者負担分の会計を行います。

医療証の有無、2割負担の人等もおり、ミスなく円滑に進めることが求められます。

10-3.レセプト作成業務

医療事務の中でも重要な仕事の一つです。

会計業務で算出された医療費は、診療報酬明細書に記載されます。この診療報酬明細書のことを「レセプト」と呼びます。

専用のパソコン(レセコン)を使って、患者が受けた診療の内容とその点数を入力します。

10-4.カルテ管理

医師が行った診療の内容は、各自のカルテに記録されます。

近年は電子カルテ化が進んでおり、処理するデータの量も膨大になってきます。

医師や看護師が使いやすいように分類・保管するなどの工夫や配慮が求められる業務です。

医療事務の給与の相場・仕事の将来性は?

11-1.医療事務の給与の相場は?

前述の通り、フルタイムで手取りで月15万円ほどが一般的。東京都の相場は下記の通りです。

  • 平均年収382万円(全国比+21%)
  • アルバイト・パートの平均時給1,190円(全国比+16%)
  • 派遣1,540円(全国比+19%)

11-2.医療事務の仕事の将来性

日本は少子高齢化が進んでおり、今後も医療費・医療の重要性は高まる傾向にあります。

医療事務の需要もますます増えていくでしょう。

11-3.医療事務の出世コースやキャリアパス

医療事務の一番上は医療事務長などの役職です。

キャリアパスとしては、医療事務長を目指すか、総合病院などの医事課や総務課・人事課といった管理部門に行くという道もあります。

スキルを身につけたら、医療事務の求人に強い転職エージェントを利用しよう

自分で近所の病院に営業電話をかける手もありますが、転職エージェントに希望を伝え、良い条件の企業を探してもらうのが最も効率が良いです。

おすすめの転職エージェントは下記の通りです。

12-1.doda|積極的に医療事務求人を探していきたい人に

公式HP:doda

大手・優良企業を中心に常時豊富な求人情報を掲載している転職サイトです。日本最大級の求人数を掲載しています。

必要に応じてキャリアカウンセリングを実施することも。丁寧なサポートが魅力です。

経験を活かして転職したい人におすすめで、転職してから絶対に後悔したくない人は登録必須です。

1.応募書類のアドバイス

人事担当者をひきつける履歴書職務経歴書を書くための秘訣をていねいにアドバイスしてくれます。

2.選考通過の後押し

履歴書、職務経歴書だけでは伝わらない、人柄や志向考え方など、 転職希望者の方の優れた特性を推薦状や推薦時のメールにまとめ、企業に応募してくれます。

3.面接前後のフォロー

一部の意向や状況を除き、面接で本来の自分を最大限にアピールするためのノウハウをdodaの専門スタッフが直接アドバイスしてくれます。

ゆず丸
ゆず丸
企業のリサーチにむいているよ! 経験を生かした転職向き

\キャリアカウンセリングを受けて自分の強みを知れる!/

doda
大手・優良企業を中心に豊富な求人
✔専門スタッフが内定までトータルサポート

 

12-2.リクルートエージェント|なるべく早く転職したい人に

公式HP:リクルートエージェント

転職決定実績No.1のリクルートエージェントであり、登録は必須です。

おすすめポイント1:業界最大級の非公開求人数

転職活動を進めるにあたって「求人数」は重要な要素です。

リクルートエージェントでは一般公開している求人の他、 10万件以上非公開求人がそろっています。どの業界の求人もまんべんなくあつかってくれています。

  • 応募が殺到しすぎるから
  • 企業戦略上一般公開できない重要求人だから

など、 非公開にせざるを得ない魅力的な求人に出会うことができます。

おすすめポイント2:実績豊富なアドバイザー

転職の相談相手は、誰でも良いというわけではありません。 業界や業種によって、転職に必要な情報や知識は異なります。

リクルートエージェントは、各業界・各業種に精通したキャリアアドバイザーが、 求職者の希望やスキルに沿った求人を、厳選してご紹介しています。

おすすめポイント3:充実した転職サポート

リクルートエージェントのアドバイザーは、求人紹介をするだけではありません。

  • 提出した職務経歴書・履歴書などの書類の添削
  • 独自に分析した業界・企業情報の提供
  • 志望企業への推薦

など様々な転職サポートを受けることができます。

驚異の面接通過率17%UPの実績を誇る「面接力向上セミナー」にも無料で参加可能です。参加者の80%以上が満足したと回答しています。

ゆず丸
ゆず丸
就活の時にリクナビにお世話になった人も多いはず。エージェントもつくので、社会人向けの上位互換と思えばOK。業界No.1の交渉力で頼もしい味方になってくれるよ!

面接力向上セミナーに無料で参加!/

リクルートエージェント

✔転職支援実績は累計41万1,000名以上
✔業界最大級の非公開求人数
✔実績豊富なアドバイザーによる応募書類添削

12-3.マイナビエージェント|じっくり求人を探して比較したい人に

公式HP:マイナビエージェント

安定性の高い大手企業や成長中のベンチャー企業に転職したい人におすすめです。

全国の大手企業や人気ベンチャー企業との間に太いパイプを持っており、内部事情もしっかり把握しています。

未公開求人情報も多数掲載。企業の社風や成長性を確認した上で転職を決めることがでるので、効率的かつ安心ですよ。

業界知識や理解のあるアドバイザーに相談ができます。始めて転職する人にも、丁寧でワンランク上の書類・面接対策をしてくれるので、安心です。

\キャリアを大事にしたいママに/

マイナビエージェント

✔親身な転職サポート
未公開求人多数
✔登録無料

ゆず丸
ゆず丸
転職といえばマイナビ。専任のキャリアコンサルタントと話をすることで、初めて気付く自分の価値が発見できるかも!

12-4.アデコ|派遣で働きたい人に



公式HP:アデコ

アデコは登録無料で、オンラインでコンサルタントが個別面談を行います。

今後のキャリアプランの相談から求人の案内と応募企業に関する詳細な情報提供、 応募書類の書き方や面接時のアドバイス、企業側との調整や退職手続きのご相談など、 転職相談から入社までをトータルに支援してくれます。

ポイント1:実績

日本において37年の人財ビジネスの実績があるため、企業理解が深いです。

ポイント2:豊富な求人

営業やIT、一般事務など多岐にわたる職種の求人が豊富にあります。もちろん医療事務もたくさんあります。

ポイント3:丁寧なサポート

応募書類の準備〜面接対策まで専任コンサルタントが寄り添ってサポートしてくれます。

そのため、自分の価値観・ビジョン、幅広いスキルに寄り添った転職を実現できます。

ポイント4:忙しい人でも夜に相談できる

平日夜の転職相談も可能なため、現職で働きながら転職活動したい人でも大丈夫です。

\派遣で自分のペースで働きたい人なら/

アデコ

✔転職サポート充実
✔平日夜に転職相談可能

まとめ

医療事務への転職は未経験でも挑戦可能です。

未経験の方は無料でスキルが学べる【女性しごと応援テラス・東京しごとセンター】の講座にぜひ参加してみてください。

満足度100%の人気講座で、託児も無料で、医療事務の内容が学べます。

  • 医療事務の1日、点数計算、買う手の見方、レセプトの見方
  • パソコン講座(Excel、Word)

都内在住でなくても大丈夫ですので、首都圏にお住まいの方はぜひ一度相談会に行ってみてください。

独学でユーキャンの講座★や秘書検定等も勉強できると、履歴書に資格として書けるため有利になります。

医療事務はどこででも一生働けるスキルが身に付き、ワークライフバランスのとれた働き方が可能な、やりがいがある仕事です。

コミュニケーションが好きな人や向上心のある人にも向いています。

ゆず丸
ゆず丸
無料で本当におすすめな講座なので、ぜひ多くの人に知ってほしい!

【女性しごと応援テラス・東京しごとセンター】でスキルを身につけ、dodaなどの転職エージェントを活用して、ぜひ憧れの医療事務で働く準備を整えてくださいね。

 

【9つの秘訣】ワーママが転職でうまくいかない理由を失敗体験談から学ぼう!
ABOUT ME
ゆず丸
超激務IT系企業に新卒から10年勤める。育休明けに仕事と育児の両立がうまくいかず心を病む→母でも働きやすい方法やお金の勉強など、身をもって情報収集。 結果、35歳で資産5000万円を(自分の貯金のみで)貯めてセミリタイア。 現在は夫の海外転勤を機に、アメリカにて生活中。 仕事と家庭の両立に悩んだ経験を元に、ワーママの工夫、セミリタイアのノウハウ、リタイア後の暮らしを発信。